柴田先生講演会に参加して

B・K

今回初めて、柴田先生のお会いさせていただきましたが、一目見て先生の屈託のない優しい笑顔の虜になりました。そして、先生の宮崎弁が何とものどかな穏やかな気持ちにさせてくださいます。

先生はまず、『医者』とは「学者」であり「教育者」であり「役者」であり「芸者」であり「易者」でなければならないと語ってくれました。学者や教育者であることはもちろん、患者さんに合わせて、怒ったり泣いたり、また太鼓持ちになって持ち上げたり、一緒によろこんだり、励ましたり…。そんな話を聞いていると宮沢賢治の「雨にも負けず」の

「東に病気の子供あれば、行って看病してやり」
「西に疲れた母あれば、行ってその稲の朿を負い」
「南に死にそうな人あれば、行って怖がらなくてもいいと言い」

そんな詩の一節を見ているようでした。

そして、先生は「医師は患者さんによって成長する」と話します。

先生の提唱「LOVE」とは、「L」は「Listen」傾聴の大切さを。「O」は[OverView]。「V」は「Voice」言葉が生きる源になることを。「E」は「Excuse」許しを意味しているとのことです。

私もコメディカルの一員として、医療現場で対象者に向ける「愛」をどう表現すればいいんだろうということを思っていましたが、先生の言葉に救われたような気がします。

先生が笑顔で「陽気は美徳」といった言葉に、先生は病気を見てるのではなく人を見ているから、いつも笑顔でいることを大切にしていて、だから先生の笑顔を楽しみ待っている患者さんが沢山いるのだろうななどと思い、自分もまたそんな存在になりたいと思いました。

今日、先生に出会えましたことは、本当に感謝としか言いようがありません。ありがとうございました。


天川村散策の旅

9月に襲った、台風12号の影響のため、弥山登山口へ向かう自動車道は通行止めとなり、今回の弥山登拝は断念することになりました。しかし、天河神社に参拝したい気持ちと、なんとか天川村を応援したい気持ちを形にしたいと検討した結果、天河神社の正式参拝と奉納演奏、そして天川村の散策の旅に急遽変更して実施することになりました。

1日目午前中は、洞川の龍泉寺をお参りし、その後、面不動鍾乳洞の探検及びボイスヒーリング。午後は天河弁財天社で正式参拝と奉納演奏しました。

そして、2日目はみたらい渓谷と観音峰のハイキングを楽しみました。

旅館の女将さんが、「台風のあとお客さんが少なくなって、皆さんが来てくださってうれしい」と言ってくださいました。

今年は、皆さんで弥山に登ることを楽しみにしています。


感想:

H・Mさん

2日間の全体的な印象は、参加されていた皆様、いった場所、天候、すべてが「さわやか」でした。ワークでは、声を出すことで、開放感が得られ、皆様と共に過ごせたという一体感と、限りない幸福感が体に満ちたように思います。奉納演奏も皆様の真心が心に沁みました。2日間で、身も心も魂も清く洗われた気がします。すばらしかったです。

突然、直感で参加を表明したのにもかかわらず、皆様あたたかく受け入れて下さり、本当にありがとうございます。ホリスティック医療等についてもこれから勉強していきます。今後ともよろしくお願いいたします。


ご挨拶

西本クリニック院長 西本 真司

いよいよ新年度、龍年、大きく飛翔するエネルギー一杯に、理想の医療の形へのビジョンをしっかり持って突き進んでいきたいと思っています。

私の父方の祖父(西本和平)は、龍神村の近くの南紀の山奥で生まれました。幼い頃から、この地図の龍神という地名にとてもひかれる心をもっていまし た。龍という存在は、十二支にありながら、この三次元には、存在せず、神の世界とこの世をつなぐ役割をはたしているといわれています。

昨年、東日本大震災の慰問にブータンの国王が、日本を訪問してくれて、国会の演説から、東北の方々の励ましまで勇気と元気のエネルギーを日本にもっ てきてくれました。東北の子供達に「心の中に龍を育てましょう。そして、しっかりと制御し乗りこなしましょう。」とアドバイスを行っていました。ブータン と龍との関係があるのではとインターネットで調べてみるとブータンとは「雷龍の国」と呼ばれていて、国旗には、細かい鱗いっぱいの龍の絵が描かれていま す。色は黄色とオレンジ色で、この色はインドのチャクラでは、第二、第三の部分を示す部分を表しています。中国医学でいうと下丹田の気海と鳩尾とお臍の中 間部であるチュウカンというツボにあたりの色が黄色とオレンジです。つまり、臍中心の部分に龍がいることを国旗が暗示しているようにみえます。

私自身の直感として、ブータン王国の「龍を育てて下さい」とは、「自律神経を育てて下さい」といっているように感じました。自律神経は、無意識に私 達を支えてくれ、睡眠時の無意識の時も、24時間体制で我々の身体を支え制御してくれています。高1の時の生物の先生で、恩師であった米田先生が、自律訓 練法を、私クラスメートに伝授してくれました。その中で、ずっと継続して、それを意識して実践してきたメンバー3名が、医師(麻酔科医、心臓外科医2名) となっていることは、何が深い意味をもっている気がします。西洋医学的には、制御ができないといわれている、自律神経を、もし制御できれば、自分の目標と する職業につけたり、難病を克服したり、最終的に自己実現につなげることができるはずです。自律神経のメッセージは龍のメッセージと解釈してもいいのでは と感じています。